【ヤタガラス】プレイヤー入力キュー編集機能のご紹介
- 2016-04-17(13:51) /
- ヤタガラス
なかなかヤタガラス情報のアップデートが無くてごめんなさい。
現在順調に開発は進行しているのですが、何を進めているかとか、ゲーム内容に関することはなかなか簡単には公開できないため、公開しても特に問題ないトレモの機能をご紹介します。
またか、なのですが公開して差し支えないのってここぐらいなので!
・キュー編集機能
ヤタガラスではトレモボタンを使うことで、簡単にプレイヤー入力を記録/再生することができます。
また、記録したデータはプレーンテキストファイルで保存されるので、テキストエディタなどを用いてすぐに編集することもできます。
これらの機能は、リリース済みのバージョンで既にサポートしているのですが、この編集機能はあまり使われていないようでした。
そこで今回は、より使いやすいようにゲーム内での入力キュー編集機能を実装しました。

図:昇龍拳コマンドをレコーディングしたところ。汚い入力キューです。

図:キュー編集モードへ。ここで入力キューを編集できます。

図:きれいに3Fで昇龍拳コマンドを完成させるように改変しました。

図:キューを再生させると最短の3Fで昇龍が出た!
今回の記事は、現在実装中の機能のご紹介ということになります。
いつ公開するのかというアップデート日に関してはまったく発表できる状態ではないので、ほー今はこんなことやっとんねんな、ぐらいの情報としてお読みください。
それでは。
現在順調に開発は進行しているのですが、何を進めているかとか、ゲーム内容に関することはなかなか簡単には公開できないため、公開しても特に問題ないトレモの機能をご紹介します。
またか、なのですが公開して差し支えないのってここぐらいなので!
・キュー編集機能
ヤタガラスではトレモボタンを使うことで、簡単にプレイヤー入力を記録/再生することができます。
また、記録したデータはプレーンテキストファイルで保存されるので、テキストエディタなどを用いてすぐに編集することもできます。
これらの機能は、リリース済みのバージョンで既にサポートしているのですが、この編集機能はあまり使われていないようでした。
そこで今回は、より使いやすいようにゲーム内での入力キュー編集機能を実装しました。

図:昇龍拳コマンドをレコーディングしたところ。汚い入力キューです。

図:キュー編集モードへ。ここで入力キューを編集できます。

図:きれいに3Fで昇龍拳コマンドを完成させるように改変しました。

図:キューを再生させると最短の3Fで昇龍が出た!
今回の記事は、現在実装中の機能のご紹介ということになります。
いつ公開するのかというアップデート日に関してはまったく発表できる状態ではないので、ほー今はこんなことやっとんねんな、ぐらいの情報としてお読みください。
それでは。
スポンサーサイト
レジェンドオブレイブンイベントin吉祥寺レポート
- 2015-09-21(18:08) /
- ヤタガラス
吉祥寺はピコピコカフェにてレジェンドオブレイブンのイベント無事に終了しました。
大変盛り上がり楽しいイベントでした!
課題も色々ありましたが、イベント内容を簡単にレポートします。
まずは、沢山の方々にお越し頂けましてありがとうございました。
大した告知も無かったので人が来てくれるかどうか不安だったんですが、僕が到着した時には既にカフェはぎっしりの満員状態。
ヤタ勢だけでだいたい20人ぐらい来てくれてました。
何故か(?)来場者にビックマックセットが振舞われており、
ちょっと海外の方のイベントっぽいぞーという空気感がございました。

*会場のプロジェクタはこんな感じ
レジェンドオブレイブンのトーナメントは16人が参加。
用意されたコントローラが相当くせが強いスティックで、みんな技を出すことすら苦労する中、
困難な環境に適合できた方が勝ち抜いて行きました。
結果は既報の通りですが、優勝ふじいさん(cha)、準優勝パンピーナさん(darkjuz)、3位暴れ海パンさん(crw)となりました。
優勝者のふじいさんには、ヤタガラスカスタム仕様のPS4が後日送られるとのことです。
また参加者全員にTシャツがプレゼントされました。
大会外では、皆さんの煽りというか応援が激しく、とてもアットホーム()なトーナメントでした。
「PS4ムーブ」「PS4の壁」といった言葉が生まれたのも印象的でしたね。

*最も怒号の飛び交った覇者対姫
レジェンドオブレイブンのゲーム性については、皆さん簡単に触っただけなので言及しづらそうでしたが、
ヤタガラス4.2から4.3ごろをベースに独自に進化させたゲームというのがぴったりな表現でしょうか。
背景、音楽が全て作り直されたり、ワイド比率に対応していたりと、
手間が掛かるわりに報われなさそうなところを頑張って作ってるのはすごいなと思いました。
現行最新バージョンのACとの違いはもちろん気になるでしょうが、これはこれ、と割り切れれば面白いんじゃないでしょうか。
ゲームで普通に対戦するには特に問題なさそうな感じでした。
また、トーナメントと平行してPV向けの撮影を行っていましたが、
そうとう長時間びっしりと撮影されていました。
個別にかなり多くの方にインタビューもされていましたが相当しっかりヒアリングしていたようなので、
どういった編集がなされるのか、こちらも楽しみですね。
・反省点
ガチトーナメントに対応出来ておらず、特にスティックの面でご迷惑をお掛けしました。
機材トラブルでPS4が起動しない状態が長く続いており、トーナメント直前まで触れない状態となっていました。
触れる時間が相当短くなってしまし申し訳ありませんでした。
時間の都合でAttackonCataclysmのトーナメントは中止となってしまいました。
進行役が至らず申し訳ありませんでした。
・最後に
今回のイベントに参加していただけた方は、内容などに関して色々とツイートなどして頂ければと思います。
要望に関することは僕の方でとりまとめてニカリスさんに伝えておきますので。
主催のニカリスさん曰く、またこういったイベントを開きたいとのことでしたので、
機会あれば是非遊びにきてやってください。
大変盛り上がり楽しいイベントでした!
課題も色々ありましたが、イベント内容を簡単にレポートします。
まずは、沢山の方々にお越し頂けましてありがとうございました。
大した告知も無かったので人が来てくれるかどうか不安だったんですが、僕が到着した時には既にカフェはぎっしりの満員状態。
ヤタ勢だけでだいたい20人ぐらい来てくれてました。
何故か(?)来場者にビックマックセットが振舞われており、
ちょっと海外の方のイベントっぽいぞーという空気感がございました。

*会場のプロジェクタはこんな感じ
レジェンドオブレイブンのトーナメントは16人が参加。
用意されたコントローラが相当くせが強いスティックで、みんな技を出すことすら苦労する中、
困難な環境に適合できた方が勝ち抜いて行きました。
結果は既報の通りですが、優勝ふじいさん(cha)、準優勝パンピーナさん(darkjuz)、3位暴れ海パンさん(crw)となりました。
優勝者のふじいさんには、ヤタガラスカスタム仕様のPS4が後日送られるとのことです。
また参加者全員にTシャツがプレゼントされました。
大会外では、皆さんの煽りというか応援が激しく、とてもアットホーム()なトーナメントでした。
「PS4ムーブ」「PS4の壁」といった言葉が生まれたのも印象的でしたね。

*最も怒号の飛び交った覇者対姫
レジェンドオブレイブンのゲーム性については、皆さん簡単に触っただけなので言及しづらそうでしたが、
ヤタガラス4.2から4.3ごろをベースに独自に進化させたゲームというのがぴったりな表現でしょうか。
背景、音楽が全て作り直されたり、ワイド比率に対応していたりと、
手間が掛かるわりに報われなさそうなところを頑張って作ってるのはすごいなと思いました。
現行最新バージョンのACとの違いはもちろん気になるでしょうが、これはこれ、と割り切れれば面白いんじゃないでしょうか。
ゲームで普通に対戦するには特に問題なさそうな感じでした。
また、トーナメントと平行してPV向けの撮影を行っていましたが、
そうとう長時間びっしりと撮影されていました。
個別にかなり多くの方にインタビューもされていましたが相当しっかりヒアリングしていたようなので、
どういった編集がなされるのか、こちらも楽しみですね。
・反省点
ガチトーナメントに対応出来ておらず、特にスティックの面でご迷惑をお掛けしました。
機材トラブルでPS4が起動しない状態が長く続いており、トーナメント直前まで触れない状態となっていました。
触れる時間が相当短くなってしまし申し訳ありませんでした。
時間の都合でAttackonCataclysmのトーナメントは中止となってしまいました。
進行役が至らず申し訳ありませんでした。
・最後に
今回のイベントに参加していただけた方は、内容などに関して色々とツイートなどして頂ければと思います。
要望に関することは僕の方でとりまとめてニカリスさんに伝えておきますので。
主催のニカリスさん曰く、またこういったイベントを開きたいとのことでしたので、
機会あれば是非遊びにきてやってください。
ヤタガラス関係イベント(LoR大会と、AoC大会と、PV撮影)続報
- 2015-09-19(18:32) /
- ヤタガラス
9/20のイベントの追加情報が入ってきたのでご紹介
大会は19:30開始、入場は17:30より可能。
会場はカフェスペースで、ニカリスのゲームが置いてあって自由に触れるような感じ。
カフェなので飲食可。多分なんかある。
レジェンドオブレイブン大会のハードはPS4で確定。
PS4のコントローラは何らかのアケコンの模様。
AoCの方の大会は、僕の私物のPCとアケコンで実施。進行も僕。
PV撮影は結構本格的らしいぞ。
というわけでよろしくお願いします。
記
・日時
2015/09/20(日) 17:30開場。大会19:30開始
・場所
ピコピコカフェ
http://www.picopicocafe.com/
吉祥寺駅南口(公園口)徒歩3分
・主催
ニカリス
大会は19:30開始、入場は17:30より可能。
会場はカフェスペースで、ニカリスのゲームが置いてあって自由に触れるような感じ。
カフェなので飲食可。多分なんかある。
レジェンドオブレイブン大会のハードはPS4で確定。
PS4のコントローラは何らかのアケコンの模様。
AoCの方の大会は、僕の私物のPCとアケコンで実施。進行も僕。
PV撮影は結構本格的らしいぞ。
というわけでよろしくお願いします。
記
・日時
2015/09/20(日) 17:30開場。大会19:30開始
・場所
ピコピコカフェ
http://www.picopicocafe.com/
吉祥寺駅南口(公園口)徒歩3分
・主催
ニカリス
ヤタガラス関係イベント(LoR大会と、AoC大会と、PV撮影)について
- 2015-09-16(07:58) /
- ヤタガラス
来る9/20(日)19:30より、吉祥寺はピコピコカフェにて、ヤタガラス関係のイベントが複数開催されます。
ヤタ関係でこんなイベントらしいイベントが開催されるのは貴重な機会ですので、是非遊びに来てやってくださいー。
イベントの主催はニカリスさんになるのですが、僕の方から代わりにお知らせします。
・その1、レジェンドオブレイブン(PS4)大会
PS4/VITAでリリース予定のレジェンドオブレイブン。
レジェンドオブレイブン(LoR)とは、ヤタガラスをベースに米ニカリス社が作成した2D対戦格闘ゲームです。
ときどきネット上で情報だけ流れてくる謎のゲームでしたが、その大会が開催されます。
そもそもゲームのプレイアブル公開が初めてとなるのですが、初公開でいきなり大会を行う太い精神の企画です。
フリープレイもありますので、そもそもどんなゲームかしらないけど試しに触ってみたいという方も気軽にご参加ください。
・その2、ヤタガラスAttackonCataclysm(PC)大会
7/7にPC版が発売された、ヤタガラスAttackonCataclysm(AoC)。
つい先日、初めての全国大会が開催されたのも記憶に新しいタイトルとなりますが、その大会が開催されます。
規模の大きな大会ではないですが、僕が進行しますので是非遊びに来てください。
どんな感じか触ってみたい人も、全国大会出場者も、ふるって参加くださいね。
・その3、PV撮影
レジェンドオブレイブンリリースに向けて、プレーヤーが遊んでる光景やインタビューをPVに使いたいとのことで、
当日撮影が入る予定です。撮影に協力してもいいよって方は是非ご協力いただければ。
なお。
大会には豪華賞品が出るらしいです。
内容をばらしても特に怒られることもないと思うのでばらしちゃうと、ヤタガラスデザインのPS4本体らしいです。
僕からしたら考えられないすごく豪華な景品ですが、正直なところ参加人数はそんな多くないと思うので、
こっそり練習したら誰でもゲットできるチャンスあると思うので、是非挑戦してみてね。
このイベント全般についてですが。
僕のブログやツイッターぐらいでしか告知しないみたいで、そんなので人来るかどうか不安なんですけど、
僕も会場にいますのでよければ遊びに来てやってください。
・日時
2015/09/20(日) 19:30より
・場所
ピコピコカフェ
http://www.picopicocafe.com/
吉祥寺駅南口(公園口)徒歩3分
・主催
ニカリス
ヤタ関係でこんなイベントらしいイベントが開催されるのは貴重な機会ですので、是非遊びに来てやってくださいー。
イベントの主催はニカリスさんになるのですが、僕の方から代わりにお知らせします。
・その1、レジェンドオブレイブン(PS4)大会
PS4/VITAでリリース予定のレジェンドオブレイブン。
レジェンドオブレイブン(LoR)とは、ヤタガラスをベースに米ニカリス社が作成した2D対戦格闘ゲームです。
ときどきネット上で情報だけ流れてくる謎のゲームでしたが、その大会が開催されます。
そもそもゲームのプレイアブル公開が初めてとなるのですが、初公開でいきなり大会を行う太い精神の企画です。
フリープレイもありますので、そもそもどんなゲームかしらないけど試しに触ってみたいという方も気軽にご参加ください。
・その2、ヤタガラスAttackonCataclysm(PC)大会
7/7にPC版が発売された、ヤタガラスAttackonCataclysm(AoC)。
つい先日、初めての全国大会が開催されたのも記憶に新しいタイトルとなりますが、その大会が開催されます。
規模の大きな大会ではないですが、僕が進行しますので是非遊びに来てください。
どんな感じか触ってみたい人も、全国大会出場者も、ふるって参加くださいね。
・その3、PV撮影
レジェンドオブレイブンリリースに向けて、プレーヤーが遊んでる光景やインタビューをPVに使いたいとのことで、
当日撮影が入る予定です。撮影に協力してもいいよって方は是非ご協力いただければ。
なお。
大会には豪華賞品が出るらしいです。
内容をばらしても特に怒られることもないと思うのでばらしちゃうと、ヤタガラスデザインのPS4本体らしいです。
僕からしたら考えられないすごく豪華な景品ですが、正直なところ参加人数はそんな多くないと思うので、
こっそり練習したら誰でもゲットできるチャンスあると思うので、是非挑戦してみてね。
このイベント全般についてですが。
僕のブログやツイッターぐらいでしか告知しないみたいで、そんなので人来るかどうか不安なんですけど、
僕も会場にいますのでよければ遊びに来てやってください。
・日時
2015/09/20(日) 19:30より
・場所
ピコピコカフェ
http://www.picopicocafe.com/
吉祥寺駅南口(公園口)徒歩3分
・主催
ニカリス
ヤタの海外大会とか
- 2015-08-27(00:34) /
- ヤタガラス
今年(2015年)のEVOではMCZさんのブースにてヤタガラスのサイドトーナメントが行われ、
参加人数96人のトーナメントとかなり盛り上がったそうです。
そこで来年のEVOでは、ヤタガラス公式ももう少し前面に出て出来る限りサポートし、
あわよくばヤタガラス勢がEVOに遊びに行けるような展開になったらいいなと思っています。
ただ、今年のように開催直前にトーナメントを発表されても動きようがないと思うので、
出来るだけ事前に話しをつけて事前に情報公開して頂けるよう頑張ってみます。
また、可能であればEVO行きは公式でガイドしたいと思います。
まだまだ先の事ですが、やんわり楽しみにしておいてください。
(当たり前のことですがうちには特に交渉力はないので、頑張ってみますという単なる意思表明です)
また、今年から海外の色々な大会でヤタを取り扱ってくれそうな気配があります。
先日CEOtakuのサイドトーナメント取扱いが発表されましたが、
こちらを始め、各大会の公式から情報が発表されましたらヤタガラス公式でも告知に努めます。
なお、日本からヤタ目的で(EVO以外の)海外大会に行く方はあまりいないとは思いますが、
大きな大会でなくとも旅行がてら行ってみたいという方がいれば
公式で出来る事は(情報提供ぐらいは)サポートしますので連絡ください。
まだ大会で取扱いされ始めたぐらいの状況ですので期待が先行しすぎてる感じもしますが、
公式としても可能なバックアップは行って、せめて情報公開には努めたいと思います。
参加人数96人のトーナメントとかなり盛り上がったそうです。
そこで来年のEVOでは、ヤタガラス公式ももう少し前面に出て出来る限りサポートし、
あわよくばヤタガラス勢がEVOに遊びに行けるような展開になったらいいなと思っています。
ただ、今年のように開催直前にトーナメントを発表されても動きようがないと思うので、
出来るだけ事前に話しをつけて事前に情報公開して頂けるよう頑張ってみます。
また、可能であればEVO行きは公式でガイドしたいと思います。
まだまだ先の事ですが、やんわり楽しみにしておいてください。
(当たり前のことですがうちには特に交渉力はないので、頑張ってみますという単なる意思表明です)
また、今年から海外の色々な大会でヤタを取り扱ってくれそうな気配があります。
先日CEOtakuのサイドトーナメント取扱いが発表されましたが、
こちらを始め、各大会の公式から情報が発表されましたらヤタガラス公式でも告知に努めます。
なお、日本からヤタ目的で(EVO以外の)海外大会に行く方はあまりいないとは思いますが、
大きな大会でなくとも旅行がてら行ってみたいという方がいれば
公式で出来る事は(情報提供ぐらいは)サポートしますので連絡ください。
まだ大会で取扱いされ始めたぐらいの状況ですので期待が先行しすぎてる感じもしますが、
公式としても可能なバックアップは行って、せめて情報公開には努めたいと思います。