fc2ブログ

ヤタガラス新規機能4

●勝率表示機能

 累計勝率の表示機能をつけました。

 プレーヤーごとに勝率を管理しており、累計勝率と、現在の対戦相手との勝率がキャラセレクト画面で表示されます。
 現段階では、対人戦の勝率を表示する機能しかありませんが、将来的には色々拡張できるかと思います。

rate.jpg こんな感じ

 またプレーヤー登録用に、別アプリを用意しました。

pm.jpg こんな感じ
スポンサーサイト



●実況機能の追加

 ゲーム内容の実況機能を追加しました。実況者はこくじんさんです。
これは開発当初から是非実装したかった仕様の一つで、ついに実現できて本当にうれしいです。

 実況機能と銘打っていますが、ゲーム展開の説明をするというよりはほとんど騒ぎがメインなので、「絶叫機能」とか「合いの手機能」とかもしくは「煽り機能」とでも呼んだ方が正確なような気もします。

 また、熱いゲーム展開を繰り広げると、実況者のテンションが上がっていき、よりセリフがヒートアップしていくような仕組みを導入しています。これはある種の芸術点システムみたいなもので、実況者をヒートアップさせることを狙って戦う楽しさなんかもあります。

 現在まだ製作途中なので、最終的にどういった実装になるのかはまだ未確定なのですが、リリースまでにいいものに仕上げたいと思います。


●音声切り替え機能の追加

 実況機能の追加に伴って、アナウンスや実況の切り替え機能がつきました。
音声をオフにすることが可能なのはもちろん、複数の音声を切り替えて使用することが可能です。

ヤタガラス新規機能2

 ●ブログの開設について

 前回書き忘れていましたが、公式HPと分離してブログを作ったのは、不確定な情報も扱いたかったからです。本当にやるかどうかわからない未確定仕様を、公式に書くのは嫌だなと思ったので。あとは、ヤタガラスに関係の無い話題に触れづらいというのもあったので、ここのブログを設けました。

 そういうわけで、ここで触れていることに関しては私の個人的な書き込みなので、ヤタガラスがリリース時にどういった仕様になるのか、そもそも本当に実装されるのか等は全て未定であるということを承知した上で読んで頂けるとありがたいです。

 ●ワイド画面対応

 ワイドモードに対応してみました。これは、従来より広いウィンドウサイズで遊べるモードです。
文章で書くより画像で見た方がわかりやすいですね。

従来 従来サイズ

ワイド ワイドサイズ


 このワイドモードでは、画像の拡縮を行っているのではなく、純粋に1画面内で動ける範囲が広くなっています。格ゲーなど、画面が固定長原則のゲームカテゴリではめずらしい機能だと思います。

 画面サイズが変わるため、当然従来のモードと比較するとゲーム性も変わってきます。ですので、これは正式な機能ではなくておまけモードの一つ、といった位置づけで追加する予定です。ヤタガラスの製作は、従来の画面サイズを基準に行っていますので、あくまで従来サイズが本来の形ということで。

 ワイドモードの選択方法は、現在検討中なんですが何らかの隠し機能にするかもしれません。

 昨日書いたエントリ、書いた後になんか変だなと気になってたんですが、今日気づいたのでちょっと修正します。⇒「剣」という表記がありましたが、これは「刀」の間違いですね。

 こんにちは、しざです。ここは、しざの個人ブログです。

 ここでは、年内限定で(2009年末までで)、新バージョンのヤタガラスの内容紹介を行う予定です。
 今までは紹介とかを書く時間をなかなかとれなかったのですが、期間限定なら頑張れるかなと思って始めました。一応週に1回ぐらいのペースで更新する予定です。

●新キャラ2キャラ追加

hinashimo.jpg

 今回は新キャラが2キャラ追加されます。名前はHinaとShimoで、剣を使って戦うキャラとなります。
 とりあえず、キャラセレクト時の画像をUPしておきます。キャラの設定やらゲームプレイ中の画面に関しては、おいおい情報を出していけると思います。・・・まだ製作中なもので、現時点で表に出せるものがあまりないんですが、とりあえずこういうのを製作してるという情報まで。

 それでは簡単ですが、今回はここまでで。
プロフィール

hotapen

Author:hotapen
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア
このページのトップへ