fc2ブログ

サーバーのデータ消失について

現在ヤタガラスのネットサーバーに問題が発生しており、ランキング等記録に関するデータが正しく保存されていません。
現在復旧を試みていますが、まだ時間がかかる模様です。
申し訳ありませんが、復旧には今しばらくお待ちください。
ネット対戦そのものには問題なく、ネット対戦自体は普通に遊べます。

・原因
個人を認識するidデータが定期的に消失しています。
そのため、idに依存するデータの表示に不具合が生じています。

・発生している問題
BPが初期化される
キャラクターの累計使用回数が初期化される
称号関係が初期化される
など
スポンサーサイト



人気投票結果

キャンペーンへのご支援、及び投票ありがとうございました。
新規キャラクターの人気投票の結果がでましたので、報告します。
皆さんからの支持をもっとも多く得られ、1位となったのは…
Aja Salisburyです!
人気投票1位ということで、3番目の追加キャラとしてAjaが採用決定となりました!
これから開発を進めて行きたいと思います。


以下に各キャラの順位と所感を示します。

1位:Aja(投票数14524票)
キャンペーンの最初から最後まで、まんべんなく広い層に支持されました。
特に、高額寄付者の方のほとんどがAjaに投票されたため、トップの地位を揺ぎ無いものにしました。
Ajaのどの点が良くて支持されたのか、今後の参考のために是非皆さんに伺ってみたいです。
(見た目?FightingStyle?ストーリー?なんとなく不幸そうなところ?)

2位:Nene(投票数11211票)
惜しくも2位となりました。
Neneの投票には明らかな傾向があり、キャンペーン初期の頃はほとんど投票が得られず最下位に沈んでいましたが、
締め切り間際になると怒涛の追い込みを見せ、この位置まで上げてきました。
なんと投票人数ではトップでした!しかし、高額寄付者に支持が少なく、この順位となりました。

3位:Chiriakuta(投票数11058票)
キャラ性能を始めとしてほとんどの事が明かされていないため、人気投票という仕組みでは不利な立ち位置でしたが、
Neneに肉薄する3位となりました。
実は投票人数では最下位だったものの、高額寄付者から比較的多くの投票が得られる傾向があり、
支持人数の少なさをカバーしていました。

4位:Qadl(投票数7097票)
残念ながらQadlが最下位となりました。
ゲーム全体のバランスを見たときに、彼女のFightingStyleは重要であるため、性能面でも支持を得られていたと思います。
しかし、全般的なアピールが他キャラより弱かったかもしれません。

RiceDigital(海外のゲームDL販売サイト)向けのお知らせ

RiceDigitalの読者の皆様、こんにちは。
ヤタガラス開発チームのshizaです。

先日は、ヤタガラスAttackonCataclysmのIndigogoキャンペーンを無事成功して終えることができました。
本当にありがとうございました。

ヤタガラスは、RiceDigitalさんのサイトにて初めて海外に進出しましたが、
ここで支持を頂けたことが、キャンペーンの成功の一因であると思っております。
今後新作の開発に努めていきますが、
RiceDigitalさんをはじめ、読者の皆様に楽しんでいただけるようなものを作りたいと思います。

今後もよろしくお願いします!

IndieGoGoキャンペーンが無事に成功して終了

ヤタガラス開発チームのshizaです

おかげさまでヤタガラスAttackonCataclysmのクラウドファンディングは目標を達成して終了することができました。
最終的に3585名の方から$118,243もの寄付を得ることができました。

これだけ数多くの方に支援して頂けた事に本当に感謝しています。
少なくともこれだけの方々にはヤタガラスACを遊んで頂けるわけで、ゲームのリリースを非常に楽しみにしています!
また寄付だけでなく、様々な形で支援や声などをかけて頂き、応援してもらえたことをうれしく思います。
特に日本の同人ソフトとしては、過去最大規模の募集だったこともあり、本当に多くの方々に助けて頂きました。
ありがとうございました。

頂いた寄付の用途ですが、IndieGoGoキャンペーンページにて明細を掲げていますが、
ほぼ全額開発費として注ぎ込む予定です。
基本的には、外注費とそれに係る経費、及び特典などで全額使用する予定です。
実際にかかったコストは、なるべく可視化できる様に努めたいと思います。

今後の予定ですが、まずは人気投票の最終結果発表を行います。
そして実装予定の仕様を確定して再発表し、そのスケジュールを発表する予定です。
今後も随時情報を発信していきますので、楽しみに待っていて頂ければと思います。

ヤタガラスは、自分がやりたいゲームを作ることから始めましたので、外観は若干地味目なゲームではあります。
そういった、見た目はシンプルだけれども奥が深いというゲームにここまでの支持が得られたのは本当にすごいことだと思います。
皆さんの期待に答えられるようなゲームを作りたいと思います。

今後もヤタガラスACをよろしくお願いします!

VITA版について

8/20サンフランシスコにて、ソニーさんのプライベートなショーに招待されたので行ってきました。
今回の用件はこちら。

IMG_0275_.jpg

タイトルは「LEGEND OF RAVEN」
デモのベースとなっているのはヤタガラス4.2ですが、リリースされるのはヤタガラス4.3ベースと思います。

プレイアブルで、2台でアドホック通信による対戦可能な状態で展示していました。
完成度は7割ぐらいで、変なとこがかなりあるものの、まあ近いうちにリリース可能かなぐらいの状態でした。
(動作自体はしているもののプレイアブル展示にはちょっと早いぐらいの状態)
通信対戦についてですが、正確な通信ラグ量はわからないですが、特に違和感なく対戦できてたようでした。

ちなみに僕が以前にPSMobile向けにお試しで移植した画像をTwitterに上げたことがあるのですが、
それとは全く関係ありません。
(ちゃんとしたネイティブアプリです)
このVITA版の移植に関しては、全面的にNicalisさんの開発になります。

また、先日発表を行った「Yatagarasu Attack on Cataclysm」とは独立した別のプロジェクトとなります。
念のため。

今回のショーはソニーさんが、VITAではみんなこんなゲーム作ってますよといったことを
カジュアルな場で公開する趣旨のショーだったようで、
タイトルと現物のゲームだけが置いてあってリリース日など細かい情報は全く出てませんでした。
ですのでブログで簡単に画像だけの紹介とします。

なお3DS版についてですが、先日もアナウンスした通り諸般の問題で開発はストップしております。
今後、少なくとも当面はリリースされることはないかと思われます。
楽しみにして頂いていた方には本当に申し訳ありませんでした。
そもそもモノがない状態でリリース情報のみ先行で出したのは完全に誤りでした。本当にすいませんでした。
プロフィール

hotapen

Author:hotapen
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア
このページのトップへ