ヤタガラス v1.01アップデートについてshizaより
- 2015-05-21(22:03) /
- ヤタガラス
本日、NESiCAxLive版「ヤタガラス Attack on Cataclysm」のv1.01へのバージョンアップが発表されました。
変更内容に関しては、公式HPに掲載されていますので、こちらをご参照ください。
今回のバージョンアップですが、不具合や製作意図と異なる挙動の修正を中心に行いました。
なかなか修正バージョンを出すことが出来ず、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
僕自身プレイヤー感覚で「これぐらいの修正なら2週間ぐらいでさっさとリリースされるでしょ」みたいに感じるのですが、
実際には3ヶ月程度かかってしまい、いや本当に遅くなってすいませんでした。
遅れに遅れることで、公式大会の直前となってしまい本当に心苦しいのですが、重ねて申し訳ありません。
また、今回はバグフィックス版ではあるのですが、ゲームバランスに関わる部分が変更されています。
リリースしてすぐに、バランスに影響を及ぼす部分に手が入るのは気が引けたのですが、
不具合修正と調整の境目がはっきりしていない面もあり、やむを得ないと判断しました。
一ヶ所でも手が入ると「そこに手を入れたならどうしてこちらには手を入れない?」といった疑問が当然沸くと思いますが、
基本的にはバグフィックス版だからということでご理解頂ければと思います。
なおそういった背景から、フレーム周りは基本変わっておりません。
今回のバージョンアップで、新要素を求めていた方の期待に添えないのも申し訳ないです。
バグフィックス版なので面白さが格段に上がる!といった修正ではないのですが、
皆さんに一番求められているバージョンアップは今後行っていきたいと思います。
変更内容に関しては、公式HPに掲載されていますので、こちらをご参照ください。
今回のバージョンアップですが、不具合や製作意図と異なる挙動の修正を中心に行いました。
なかなか修正バージョンを出すことが出来ず、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
僕自身プレイヤー感覚で「これぐらいの修正なら2週間ぐらいでさっさとリリースされるでしょ」みたいに感じるのですが、
実際には3ヶ月程度かかってしまい、いや本当に遅くなってすいませんでした。
遅れに遅れることで、公式大会の直前となってしまい本当に心苦しいのですが、重ねて申し訳ありません。
また、今回はバグフィックス版ではあるのですが、ゲームバランスに関わる部分が変更されています。
リリースしてすぐに、バランスに影響を及ぼす部分に手が入るのは気が引けたのですが、
不具合修正と調整の境目がはっきりしていない面もあり、やむを得ないと判断しました。
一ヶ所でも手が入ると「そこに手を入れたならどうしてこちらには手を入れない?」といった疑問が当然沸くと思いますが、
基本的にはバグフィックス版だからということでご理解頂ければと思います。
なおそういった背景から、フレーム周りは基本変わっておりません。
今回のバージョンアップで、新要素を求めていた方の期待に添えないのも申し訳ないです。
バグフィックス版なので面白さが格段に上がる!といった修正ではないのですが、
皆さんに一番求められているバージョンアップは今後行っていきたいと思います。
スポンサーサイト
第1回公式全国大会について
- 2015-05-01(21:11) /
- ヤタガラス
ということで、なんとか告知にまで至りました。
プレイヤーのために、可能な限り大規模な公式大会を開催しなければならないと、ゲーム製作中の頃からずっと考えておりました。自分も一介のプレイヤーとして、遊んでくれているプレイヤーの気持ちを考えれば、こういったイベントは是非やって欲しいと思いますし、公式自らの開催は絶対に行わねばならないだろうと。
初体験で手探りの大会開催となるので、おそらく不手際も多いかと思われますが、プレイヤーの方に楽しんで頂きたいとの一心で行いますので、うまくいって楽しんで頂ければ良いなあと思います。ただ、弊開発チームは特に実績もなく、集まるプレイヤー数も未知数であり、なかなか難しいと思うところもありますが、とはいえ現時点で出来る限りのことをやろうと考えています。
本選にしても、大会以外にも何かしらの喜んでもらえることが出来ないかと画策しています。どれだけのことができるかは今後の発表となりますが!
欲を言えば、リリース直後のプレイヤーが手さぐり状態で触っている時に大会を実施できれば良かったのですが、準備にずいぶん時間がかかってしまいました。開発陣の手が完全に回っていない状態です…お察しください。
また、今回の全国大会は、こちら店舗さまの協力なくては成り立たないイベントですので、プレイヤーの盛り上がりのためにも是非店舗予選のご応募をお願いします。またプレイヤーの方におきましても、店舗の方に予選開催の要望をして頂ければ、予選が行われる可能性が上がるのではないかと思います…。
他にもまずは大会の発表からとなりましたが、現行版のバージョンアップ、及びPC版のリリースに関して、これら全て同時並行的に進めていますので、これらも近いうちに公開できるかと思います。明確な時期に関しては、すいませんが、まだ明言できないですが…(ずっと近いうち、と言い続けてるのでアレですけど、近いのは事実です)。
特に海外の方には、PC版が正式リリースされていないことから、まだヤタガラスACに一切触れていないという状態ですので、大変申し訳なく思っています。まだ触ってもいないのに公式大会を開催するとはどういうことだ、と思われるのはもっともなことで、こちら早急に進めます。
それでは今後開催に向けて一段と努力していきますので、今後もよろしくお願いします。
プレイヤーのために、可能な限り大規模な公式大会を開催しなければならないと、ゲーム製作中の頃からずっと考えておりました。自分も一介のプレイヤーとして、遊んでくれているプレイヤーの気持ちを考えれば、こういったイベントは是非やって欲しいと思いますし、公式自らの開催は絶対に行わねばならないだろうと。
初体験で手探りの大会開催となるので、おそらく不手際も多いかと思われますが、プレイヤーの方に楽しんで頂きたいとの一心で行いますので、うまくいって楽しんで頂ければ良いなあと思います。ただ、弊開発チームは特に実績もなく、集まるプレイヤー数も未知数であり、なかなか難しいと思うところもありますが、とはいえ現時点で出来る限りのことをやろうと考えています。
本選にしても、大会以外にも何かしらの喜んでもらえることが出来ないかと画策しています。どれだけのことができるかは今後の発表となりますが!
欲を言えば、リリース直後のプレイヤーが手さぐり状態で触っている時に大会を実施できれば良かったのですが、準備にずいぶん時間がかかってしまいました。開発陣の手が完全に回っていない状態です…お察しください。
また、今回の全国大会は、こちら店舗さまの協力なくては成り立たないイベントですので、プレイヤーの盛り上がりのためにも是非店舗予選のご応募をお願いします。またプレイヤーの方におきましても、店舗の方に予選開催の要望をして頂ければ、予選が行われる可能性が上がるのではないかと思います…。
他にもまずは大会の発表からとなりましたが、現行版のバージョンアップ、及びPC版のリリースに関して、これら全て同時並行的に進めていますので、これらも近いうちに公開できるかと思います。明確な時期に関しては、すいませんが、まだ明言できないですが…(ずっと近いうち、と言い続けてるのでアレですけど、近いのは事実です)。
特に海外の方には、PC版が正式リリースされていないことから、まだヤタガラスACに一切触れていないという状態ですので、大変申し訳なく思っています。まだ触ってもいないのに公式大会を開催するとはどういうことだ、と思われるのはもっともなことで、こちら早急に進めます。
それでは今後開催に向けて一段と努力していきますので、今後もよろしくお願いします。